Hugoで運営しているブログのコメント欄をDisqusからRemark42に乗り換えた

2025-08-30 技術系

Hugoでブログを運用しているのでコメント欄を実装しようとした場合別サービスを利用する必要があります。
Hugoの公式ではDisqusを推奨していてDisqusのコメント欄を実装するためのテンプレートもサポートしています。
ただ、せっかくSSGを使って高速でシンプルなサイトを作っているのに重たいサードパーティーのサービスを利用することでトータルの読み込み時間が長くなるデメリットがありました。
そこで高速なアプリかつ自サーバーで運用できるOSSのコメントサーバーに乗り換えることに決めて調べたところRemark42というのがよさそうだったので乗り換えました。


映画「入国審査」の感想

2025-08-24 映画

8月11日
映画館で視聴
ネタバレあり
 
短期間の撮影と低予算で撮られた映画らしくて、低予算感は度々見えるけどワンシチュエーションで話が進むからチープさや違和感があるシーンなどはなかった。
パンフレットも入国審査について解説に終始していて勉強になった。
 


映画「アンティル・ドーン」の感想

2025-08-17 映画

8月10日
映画館で視聴
ネタバレあり
 
原作のゲームは知らなかったけど普通にホラー映画として楽しめた。
B級ホラーの死亡シーン詰め合わせみたいな序盤からの推理パートもあって音楽も良くてワンシチュエーションスリラーなのにチープな感じがあまりなくて面白かった。
 



映画「NOCEBO ノセボ」の感想

2025-08-09 映画

7月20日
U-NEXTで視聴
ネタバレあり
 
ポスターが奇麗で気になっていて観てみたら結構分かりやすいホラーだった。映像が奇麗だし演出も不気味で面白かった。
知らずに見たけどビバリウムの監督の作品って知ってたしかに似てるなって思った。作風とか雰囲気は似ているしビバリウムが好きな人なら楽しめそう。
 


映画「事故物件ゾク 恐い間取り」の感想

2025-08-08 映画

8月2日
映画館で視聴
ネタバレあり
 
前作があまりにも衝撃のラストだったから今回もめちゃくちゃなことをしてくれるんじゃないかと期待して観に行った。
トートバッグとパンフレットとステッカー買った。
ホラー演出自体はちゃんとしてた。テンポも前作より良くて見やすくなってた。
 


映画「セプテンバー5」の感想

2025-08-05 映画

7月20日
U-NEXTで視聴
ネタバレあり
 
緊張感がずっとあって、当時の映像も使われていて臨場感もすごかった。
テロが起こってからのテンポ感がすごくよくて面白かった。
 




映画「Mr.ノボカイン」の感想

2025-07-06 映画

6月28日
映画館で視聴
ネタバレあり
 
予告編のテンションが高くて見るか迷ったけど題材とかストーリーが気になって観たら面白かった。
最近普通のおっさん主人公でボコボコにされながら敵を倒すアクション映画が増えてきてる気がする。ちょっと好きだからもっと見たい。